愚者の買物日記

~できるだけ自分で検証するブログ~ 太陽エネルギーでブログ書いてます(一部)

こいつ、動くぞ!ハードウェアの隠された輝き!トラブルシューティングの記録

何も映らない

泣かないもん(涙目)

あわてない、あわてない。もう一度電源ボタン。何も起こらない。こういうときは、あれですよ。電源ボタン長押し。何も起こらない。目標をセンターに入れてすいっち・・・目標をセンターに入れてすいっち・・・

 

えーん壊れてるよう。壊れたジャンク品を売りつけられたよう。ジャンク品壊れてますって返品してやる(無理)

・・・落ち着いて落ち着いて。こういうときは電源ボタン長押し(n回目)ほら、電源ランプは消える。

・・・え?電源ランプ?もしかして?

Shift + Caps Lock。ランプがつく。Fn + Delete=NumLk。ランプがつく。これ、いきてるくない?画面が死んでる?


こいつ...動くぞ!

動くっぽい。でも画面は映らない。ジャンク屋の野郎サビ弾よこしやがって。

 

さてどうする。うーん。そうだ、外部HDMIは生きてるかもしれない。もしかして。

・・・どれどれ。なんか小さいな。ミニHDMIってやつですね。そんなケーブルあったかな。あった。大昔に、Teclastのタブレット用に買ったやつだ。不思議なTeclastつながりだなぁ。

 

モニター持ってくるのめんどくさいな。重いし。そうだ、極小モバイルモニターを使おう!

 

 

はいきた!起動画面!やっぱり生きていたんだね。

 

はいきた!BIOS画面!完全に生きてますね!

 

次回に続く・・・