愚者の買物日記

~できるだけ自分で検証するブログ~ 太陽エネルギーでブログ書いてます(一部)

1人1台端末にはこのモバイルバッテリー! Surface にぴったり!PD65W 対応の看板に偽りなし #1人1台端末 #Surface #モバイルバッテリー

高校進学おめでとうございます。

これから始まる高校生活に、胸をときめかせていることでしょう。

困っていることはありませんか? 愚者の買物日記にお任せください。

1人1台端末の、Microsoft Surface に使うモバイルバッテリー

困っていませんか?

いくら PD65W 対応とはいえ、モバイルバッテリーに何万円も出せませんよね?

5千円以下で、買いたいですよね?

せっかく買っても、1人1台端末に充電できなかったら、いやですよね?

愚者の買物日記が、自腹で動作確認を取りましたよ。

これで、授業中のバッテリー切れの心配がなくなります。

動作確認内容

Microsoft Surface Laptop Go 3 で動作確認しました。

モバイルバッテリが到着した時点で60%くらい充電されていました。

Surface も約60%のバッテリ残量でした。取り急ぎ、つないでみます。

20ボルトが出ていますね。充電電力は33ワットです。

Surface のバッテリが残っているから充電が遅いのかもしれません。バッテリ残量を減らすことにします。

その間に、モバイルバッテリの充電速度を見てみます。

 

モバイルバッテリの充電時に、20ボルトで59ワットも出ています!

youtube.com

驚きました。見たことのない速度で、見る見るうちに充電されていきます。

 

90%に達するころには、12ワット

にスピードダウンしました。60%から90%までの所要時間は、40分でした。

充電量は23Whでしたので、3.7ボルト換算で6200mAh。Surfaceのバッテリ容量は41Whなので、Surfaceの半分の電力を40分で貯められたことになります。

その後、1時間20分経過で100%になりました。

モバイルバッテリから Surface に充電

Surface のバッテリーが14%に減ったところから、充電を始めてみます。

 

57ワットでした。看板に偽りなしといっていいと思います。このまま充電を続けます。Surface が64%になったころには、

充電電力は33ワットに。ここまでの所要時間は33分です。このまま満充電を目指します。

 

1時間8分後、Surface は93%になりました。40Whを充電して、モバイルバッテリーは0%になりました。

40Whということは、10000mAh 強ですね。あれ?20000mAh の看板では?

・・・あれ?(笑)

ま、まぁ結構熱もってたし、10000mAh は熱になったのかな?

とはいえ、5,000円以下で Surface Laptop Go 3 を1時間でほぼ満充電にできることは検証できました。コストパフォーマンスは悪くないと思います!

その後、空になったモバイルバッテリーを再度満充電しました。

約3時間で92Wh、25000mAh ですので、20000mAh 充電され、5000mAh 熱になった計算です。1時間の急速充電で熱をもって10000mAh 熱になったというのは、おおむね正しいと思います。

 

このリンクはアフィリエイトです

読んでいただきありがとうございました。ご満足いただけたでしょうか。このモバイルバッテリはこちらからどうぞ。

画像のリンクもアフィリエイトです。

 

お米はすごくおいしい

お米って、すごくおいしいですよね。

愚者は毎月30キロ食べます。ということは1日1キロか・・・今気づきました。あ、一人でではないですよ。家族でです。

で、これだけ食べるとなるとスーパーではお米を買えません。持って帰るのが大変ですから。

以前は、楽天市場で購入しておりました。お米屋さんがオンラインストアを開いているのですね。いいお米屋さんを見つけるのがコツです。

item.rakuten.co.jp

 

ところが、家族からつや姫はちょっとわが家の好みではない、との意見があり。私はすごくおいしいと思ったんですけどね。あきたこまちにしてみましょう。

item.rakuten.co.jp

 

別のショップであきたこまちをしばらく食べていました。あきたこまちも、すごくおいしいですね。あきたこまちは、コシヒカリ系統の銘柄です。

そうこうしているうちに、コシヒカリを食べたくなりました。コシヒカリはすごくおいしいですよね。でも、すこしお高いんです。

お手頃価格で、すごくおいしいコシヒカリを食べられないだろうか。考えました。調べました。コシヒカリが食べたい。コシヒカリってどうやって作るんだろう。農家さんが作っていますよね。その後どうなるのか。

月刊米と流通を読んで、勉強します。

www.ssnp.co.jp

なるほど、一番メジャーなお米の流通経路は

 農家 → 全農(JA) → 小売 → 消費者

のようですね。

Google 先生を駆使して、コシヒカリ30キロ当たりの価格を調べてみました。(一般的にコメの値段は60kg当たりなので、換算しています。)産地にもよりますが、

 農家(5~6千円)→ 全農(JA)(7~8千円)→ 小売(1万~1万2千円)→

 消費者(5キロ2千円)

という仕組みになっているようです。納得ですね。

ここで考えました。農家さんから直接買いたい。安くなくてもいい。

農家さんから直接コメを買う 適正価格で買う

愚者の買物日記にふさわしい。そうすることにします。

適正価格とは何か。スーパーで買う値段も適正価格だと思います。

実りの秋にとれたお米を、翌年まで保管する。精米して袋詰めする。流通に乗せる。店舗を確保して売り場を確保して店員さんを雇って駐車場を用意して在庫も準備して不足なく消費者に届ける。すべてコストをかけて行うのは当たり前のことです。

それを踏まえて愚者としては、

できるだけ生産者に現金で渡したい

ここから本題です。内緒ですよ。メルカリで買うんです。

このことを「メルカリ米(PAT PEND)」と呼びます。メルカリ米のコシヒカリを内緒でリンクしちゃいます。

これで生産者もあなたも、幸せになれます。なお10%はメルカリが取ります。送料は運送会社の取り分です。

メルカリ米と一口に言っても、こんなに出品があるんですね。私が知らなかっただけのようで、みんな知ってるんですね。早く教えてくれればいいのに。早く言ってよ~。どれを買えばいいか悩みますよね。

ここから先は極秘です

さてここから先を読む人は、「愚者の買物日記」からアマゾンアフィリエイトでなんか買ってあげてください。1つも売れなくてつまらないんです。一家に一台HIDISCのモバイルバッテリーがおすすめです。前のページで性能検証済みです。さぁ買ってください。このリンクから買ってください!!

あ、10000mAhの方が安いな。アマゾン不思議です。しかもアマゾンなら玄関まで届けてくれるんですからお得です。

楽しい楽しいUSBテスターもおすすめです、万人受けはしないと思いますが。ほら欲しくなった!欲しくなったでしょ!!はい、ここから先を読む人は買ってください!!ちなみにアリさん急行で安く買おうったって、これに関しては無駄ですよ!調査済みです。

 

 

・・・読みましたね。嘘はいけませんよ。上のリンクから買ってない人は読んではいけないんですよ。

では極秘情報です。

この人から買うんです。ほらめっちゃ売れてる!だから教えたくなかったのに!だから極秘なのに!あ~あ!

ちなみにこの人、注文受けてから精米して、注文時間によりますが即日発送を心掛けてくれてます。つまり翌日には、プレミアムが付く京都丹後米の一等米コシヒカリが精米したてで27kgも玄関に届くのです。損はないですよ!売れすぎて困るってクレームが来たらこの記事消しますからね!後悔しても遅いですよ!

今日は極秘情報を取り扱ったので興奮しすぎました。それではまたね!

モバイルバッテリーの充電と性能評価

前回から続きます。

5000mAhのモバイルバッテリー、充電が終わりました。

 

 

充電時間は3時間半でした。

さて、どのくらいの電力を飲みこめたのでしょうか。


19.46ワット時でした。3.7ボルトに換算すると5,259mAhになるので、5000mAhの看板に偽りなしだと思います。

 

待っている時間に、オートバックスまで散歩に行ってきました。徒歩でオートバックスに来る人は珍しいのか(珍しいでしょうね)、出入り口はあまり歩行者に配慮されていませんでした。当然だと思います、配慮してほしいという意味ではありません。

ソーラーパネルの発電状況とバッテリー充電量

今日は曇りですね(愚者の所在地基準)。こちらは午前11時30分です。

 

ベランダのソーラー発電の出力を確認してみます。

 

 

だいぶ充電が進んで、ソーラーパネル電圧が23ボルトです。

 

発電電流は2.1アンペアですね。掛け算すると、だいたい50ワットです。

ソーラーパネルの定格が270ワットですので、20%くらいの発電量になります。曇りなのでこのくらいなのでしょう。

すでにバッテリー電圧は14.4ボルトです。バッテリーはほとんど空っぽだったのが、午前中でかなり充電されたようです。バッテリー容量は60Ahです。

 

チャージコントローラーはCLESEEDブランドのCCT20A、メーカーのホームページによると均等充電電圧は14.6ボルトとのことなので、曇り空にも関わらず本日中に満充電いきそうです。

poorshopping.hatenadiary.jp

 

12時30分、13.8ボルト0.6アンペアとなりました。満充電でフロート充電に移行したようです。

 

くもり空でこれだと、晴天時は大幅に発電電力が余りそうですね。バッテリーが満充電になったので、次のステップに進みます。蓄電量を増強するか、インバーターを買うか、どちらがいいでしょう?

感動の充電シーン:5000mAhモバイルバッテリーの秘密

どこのご家庭にもあるモバイルバッテリー。愚者の買物日記も、モバイルバッテリー大好きです。

 

そんなモバイルバッテリーのひとつ。以下のものを使っています。ダイソーでも売ってますね。ダイソーのほうがアマゾンより安いですね。

 

 

 

 

 

これ、本当に5000mAh あるのかな。って思ったことありません?

というのは。超大容量をうたうモバイルバッテリーって結構あるんですが、わりと「ん?」な感じ。

というわけで、検証してみました。

まずフル充電して、全放電。YouTube を連続再生した Chromebook に充電します。

 

おお、9ワットも出てる。

 

完全放電させました。

完全放電するとテスターの表示も消えるので、別のモバイルバッテリーに接続しています。

さて。容量は。2840mAh。ん?

慌てない慌てない。これは5ボルトですから、3.7ボルトに換算して、2840*5/3.7=3837mAh。約5000mAhですね。

放電効率や変換効率も考慮すると、妥当ではないでしょうか。

次に、フル充電してみます。

モバイルバッテリーからモバイルバッテリーに充電しています。

約10ワットでみるみる充電されていきます。

どのくらい「みるみる充電」なのか、YouTube に動画をあげてみました。

youtube.com

これで私も YouTuber デビューです。収益化が楽しみですね。

モバイルバッテリーがどんどん充電されていく様子は、いつ見ても心がなごみます。

さて(充電中)次回へ続く

社会派! 日本の街路灯の未来を描く!!

今回は買物日記ではないです。Panasonicの案件です(嘘)。

 

街路灯ってありますよね。こんなの。

www2.panasonic.biz

 

調べたら、ソーラーパネル一体型っていうのがあるんですね。

www2.panasonic.biz

 

それで内閣府さんによると、Panasonicソーラーパネル一体型でAC100V が使用できるソーラー街路灯を開発し、携帯電話・スマートファンのほか、ラジオ、拡声器などに接続可能であるんですって。

 

また、LED 照明は、日没から日出までの終夜点灯(約 14 時間)で 5 日間の点灯が可能となり、避難場所である公園や学校、街路、集合住宅周辺や公共施設の外灯として設置できるんですって。あら奥さん知ってます?

 

Q 日本には、どれくらい街灯の数が設置されていのですか?

 

のページによると、屋外照明向けの道路灯は約9万灯、公園灯・街路灯は約25万灯とみられている。のだそうです。

 

そしたら、街路灯を「充電対応ソーラー街路灯」にしていけば、数十万か所のレベルで全国に重層的な充電インフラが整うってことになるんですね。

 

政策提言を行う社会派の、愚者の買物日記でした。

偽Podsの衝撃!AliExpress の実力に驚く

AliExpress、みなさん使ってますか?

我が家では、使っています。

「アリエク」だとちょっと怖い感じなので、日本語で「アリさん急行」と呼んで、怖さを緩和しています。

そんなアリさん急行ですが、最近届くのがやたら早いんです。

ちょっと実例を挙げてみますね。

実例1:速いと噂の ✔Choice Digitaling Store で買ってみた

買ったのは、これらの雑貨。

 

Qi対応充電スタンド、LEDスタンドライト、偽Pods

Pods、300円ですよ。いいか悪いかはあるとして。アリさん急行恐るべし。

娘にプレゼントしたら、

「いらない!偽ぽっづが一番ダサい!!」と千と千尋の神隠し風に言われ、「あ・あ・・・」とカオナシになりました。

義務教育の成果ですね。

これら、なか4日で届きました。注文日は2月25日日曜日。日曜日なのに注文した当日に出荷され、

 

3月1日金曜日に手元に届きました。✔Choice、速いですね。

どれも問題なく動作しました。

 

実例2:プロジェクタランプをアリさん急行で買ってみた

買ったのは、これ。

オスラムブランドのプロジェクタランプです。

3千円でした。

ぱっと見、アリさん急行なら500円くらいに見えるけどな~意外と高いですね。

これも、1週間で届きました。しかも土日を挟んで。

注文したのが3月9日土曜日。以下、配送の記録

3月15日金曜日に届きましたので、ちょうど1週間でした。

 

結論

というわけで、最近のアリさん急行は約1週間で届くことがありますよ、ということでした。

怖くないよ。怖いけど。